西東京市のマンホール
東京都西東京市住吉町3-9 ひばりヶ丘駅南口
田無市と保谷(ほうや)市が合併して西東京市が誕生したのは平成13年(2001)。ちょうど本格的に自転車散歩を始めた頃だった。
散歩ネタの一つとしてカラーマンホールの蓋の写真を撮り始めたのは平成18年(2006)頃から。まだ残っていた田無市と保谷市のマンホールは採取したのに、新しい西東京市のものがまだだったことに気付いてひばりが丘駅に寄ってみた。
南口駅前に市の木と花をデザインしたカラーマンホールが設置されている。
市の木は二つあって、「けやき」と「はなみずき」。市の花は春夏秋冬、四季それぞれに「つつじ」「ひまわり」「コスモス」「すいせん」と決められている。種類は多いけれど市の鳥は無い。
田無市の木だった「けやき」はあるのに保谷市の鳥だった「シジュウカラ」は継承されなかったんだね。なんでだろう。