2025年1月14日(火)

旧上福岡市と旧大井町のマンホール

埼玉県ふじみ野市上福岡 / 大井 ほか

上福岡

ふじみ野市は平成17年(2005)に上福岡市と入間郡大井町が合併してできた市だ。市内ではまだそれぞれの市・町のマンホールを見ることが出来る。

合併当初は新市を代表するデザインが決まらず、それぞれのデザインに「ふじみの」の文字を入れたものもあったらしい。

大井

旧上福岡市のものは市の木・キンモクセイの周りを市の花・コスモスが飾っている。

旧大井町は町の花・キキョウだけが大きくデザインされたものだ。

それにしても混乱する名前だ。

福岡は言うまでもなく九州にある地名だし、大井町は上(福岡)のようなほかと区別する冠を付けていないので、検索すると神奈川県の大井町(足柄上郡)や駅名の大井町(品川区)が引っかかってきて困る。

合併して問題点が解消されたかと思いきや、あろうことか隣の富士見市と間違えそうなふじみ野市という名前になった。しかも東武東上線のふじみ野駅は富士見市にあるというから紛らわしい。

一体どうなっているのだろう。

(マンホールの撮影地) : 旧上福岡市旧大井町 || 上福岡七夕まつり