2025年8月9日(土)

弘前市民会館

青森県弘前市下白銀町1-6

ロビー

弘前市は建築家・前川國男推しだ。彼の設計になる市庁舎本館(1958)、新館(1972)を、平成29年(2017)のリニューアルを機にわざわざ「前川本館」「前川新館」と改名したほどだ。

会館

市内には彼のデビュー作になる木村産業研究所(重要文化財、1932)をはじめいくつもの前川建築が建っている。今日は弘前市民会館(1964)を訪ねてみた。

ル・コルビュジエに師事しモダニズム建築の旗手と言われた彼の作品は、素人目には正直言ってあまり面白くない。観光客の目で見れば、どうしてもレトロな洋館や教会の建物に目がいってしまう。

そんななか、市民会館の目玉は開館50周年を記念して2014年に設置された洋画家・佐野ぬいデザインのステンドグラスと、喫茶室batonのパンケーキ。宙に浮いたようにロビーの中二階にある喫茶室は、昭和モダンを感じさせる店内の雰囲気も素敵だ。もちろんコーヒー、スイーツだけではなく、わざわざ「洋食」と呼びたくなるような懐かしさの中に新しさもある食事メニューも豊富にあって、ステンドグラスを目の前にゆったりと至福の時を楽しむことが出来る。

ステンドグラス「青の時間」